一般公開されている近江商人屋敷3館(外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江邸準五郎邸)を始めとする白壁と舟板塀の蔵屋敷が多く残る町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。映画やドラマの撮影が行われることも多く、時代劇のセットに迷い込んだかのような景色が拡がります。地区内には清らかな水が流れる堀割が縦横に走り、錦鯉が優雅に泳いでいます。
近江商人屋敷3館
料金/大人600円、小人300円
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
|
|
スキー毛糸の製造販売を行った豪商・藤井彦四郎の生家で、広大な敷地に、琵琶湖を模した池や築山を配した池泉廻遊式の大庭園をはじめ、主屋、客殿、洋館、土蔵などが並んでいます。館内には、かつて全国を行脚した五個荘商人が行商に用いた多くの資料も展示されています。
料金/大人300円、小人100円
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
|