日時:平成25年9月23日(月・祝) 午前9時30分から
会場:東近江市五個荘地区
内容:◎ごかのしょう新近江商人塾 午前9時30分から午後3時30分
メイン会場での時代絵巻行列や書道パフォーマンス、近江商人屋敷 藤井彦四郎邸での結婚 式と、特別な時間を演出します。
【問合せ先】東近江市商工会五個荘支部 0748(48)4866
◎ぶらりまちかど美術館・博物館 午前9時30分から午後4時
テーマ「再発見!五個荘」
近江商人たちは、「売り手よし・買い手よし・世間によし」の精神で経済活動の成功や地域貢献だけでなく、芸術文化の振興にも尽力しました。
今回のテーマを「再発見!五個荘」とし、近江商人の精神が築いた街並みや、さまざまな調度品、商人の美意識に魅せられた芸術家や、その心意気に感嘆した文化人の作品などを紹介します。
【問合せ先】近江商人博物館 0748(48)7101
◎金堂まちなみ保存交流館でのおもてなし 午前9時30分から午後3時30分
金堂地区は平成10年12月25日に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、今年は15周年という節目の年。
当館では保存会の会員が、抹茶とよもぎ団子などで、来訪者をおもてなしします。(数に限りあり)
【問合せ先】金堂まちなみ保存交流館 0505(801)7101
◎弘誓寺 9月15日から23日まで 午前9時から午後4時
国画会会員の抽象作家7人によるグループ展。古刹と現代絵画との意外な組みあわせが、新鮮な会場を演出します。
【問合せ先】文拳の会 0748(48)2009
アクセス:車の場合 名神高速道路 八日市ICより20分 (周辺無料駐車場あり)
JRの場合 能登川駅から路線バス八日市駅行きで約10分「ぷらざ三方よし前」下車
さわやかな秋の一日を、ゆっくりと近江商人のふる里「五個荘」でお過ごしください。